NCコード 「FIX」と計算式を用いて小数点以下第何位を切り捨てるか。考え方と活用方法 NCプログラムには小数点以下を切り捨てる「FIX」がある。小数点以下第何位を指定して切り捨てることはできない。そのため「FIX」と計算式を用いて小数点第何位を指定して切り捨てる必要がある。「FIX」の中で掛け算をしたら、同じ値を「FIX」の後で割り算をすることで、小数点第何位を指定して切り捨てることができる。 2024.06.17 FANUCNCコードOKUMA(OSP)
NCコード NCコードのX、Yの値の倍率を変換する「SCALE CHANGER」を紹介 「SCALE CHANGER」はNCコードのX、Yの値の倍率を変換することができる。刻印の加工で、受注毎にサイズ違いの刻印をCAMで作り直すのが面倒。機械にはオプションでスケールを変更できるGコードがあるが、使用している機械にはそのオプションはついていない。そのため、ワンクリックでサイズを変換できるものが欲しくて作成した。 2024.06.06 JavaScriptNCコード
NCコード 【FANUC】【オークマ(OSP)】パスを1ヶ所出すだけ。角度を等間隔に複数箇所加工する時は、回転補正「G68」(G11)とマクロを使ってシンプルなプログラムに 回転補正は、オークマ(OSP)「G11」、FANUC「G68」。等間隔の角度を振った加工の場合、マクロを使えば1ヶ所のパスを作るだけで1周加工できる。プログラムがスッキリし、編集がしやすくなる。 2024.06.10 FANUCNCコードOKUMA(OSP)
NCコード FANUCではWHILE文、オークマ(OSP)ではIF文を使ってループさせる FANUCではWHILE文を使ってループさせる。オークマ(OSP)ではIF文を使ってループさせる。NCプログラムのIF文は、C言語、JavaScript、SWIFTなどのIF文とは使い方が異なるため、使い方には注意。 2024.06.03 FANUCNCコードOKUMA(OSP)